ヤァヤァヤァ!(*'▽')

このブログでは音楽関係
についての記事を書いている。

Twitterでのツイートや
このブログの他に、同人関係でも
主に記事を書き続けている。

記事で取り上げるテーマも大切だが
見る人のことを考えた工夫している点を
今回は記事にする。


新卒で初めて就いた職場で
ビジネス文章…というか
結構本格的な文章作成スキルを
当時叩き込まれた。

そのため、アクセス数はともかく
満足して貰えるような記事作成の自信がある。
だからブログも長々とやっている。

では、その工夫しているポイントを紹介する。

---------------------------------------------------

◆1.背景色を目に優しい色に

私のこのブログでは
薄めの緑色に設定している。

存在するブログではほとんどが白色だ。

モチロンみんなが学生から身近にあり
使っているノートや教科書、メモ帳も
基本的には白色だ。

個人的にこの白色というのが
一番明るい色なので、目に悪く感じる。


更にこのようなツイートを発見した。

「学生の頃からノートやルーズリーフの白色が
目に刺激的すぎて使えない」

使いにくい、とかではなく
使えない人がいる。
知覚過敏の類だろうか。

それでこのブログのような
「優しい緑色のノートやルーズリーフを使っている」

そして
「一般の人にも優しい緑色のノートやルーズリーフを
使うと、知識が吸収しやすく脳に良い」


なんと!これはすごい!
是非、ノートの基本色を緑色に!
いや…テストの答案用紙なども
全て緑色にして欲しい!

毎日使うもの、見るものは
目に優しくストレスのないようなデザインにしよう!


例えば、PCやスマホも
夜間モードのような
ブルーライトをカットした
少し黄色っぽい画面に設定する。

更にアンチグレアの保護フィルムを貼るのも良い。
テカテカな画面をサラサラ系にするやつね。

背景色が白いのは刺激的なので
黒色に設定しているよ!
って人にも緑色をオススメする…!


黒色はテカテカ系の画面で反射する。。

おお、このサロンパスのフィルムも良い緑だぞ!(笑)
IMG_20220108_024651

メインの湿布のクリーム系も良い色!

長くなりそうなので
また続きをわけて書く予定。。


今回の記事は以上。
次回の記事もお楽しみにッッ^^